9月28日(日)、愛知学泉大学附属幼稚園の運動会が安城市総合運動公園多目的グラウンドで行われました。秋の訪れを感じる季節ですが、当日はまだ日差しが強く、園児たちは暑さにも負けず元気いっぱいに参加。たくさんの保護者の方が来場し、温かい声援が会場に響き渡りました。

年長さんの鼓笛
リズムをあわせて
素敵な演奏を披露しました
開会式
準備体操のジャンボリミッキー!
元気に踊れました
満3歳児クラスのかけっこ
年少さんのかけっこ
大好きな先生がゴールで待ってるよ
年中さんのかけっこ
勢いよく笑顔でゴール!!
年少さん“バナナなの?”
かわいいおサルさん
上手に踊れたね♪
未就園児さんもたくさん参加
年長さんの組体操
お友だちと力を合わせて
最後はドミノ!
年少さん親子でデカパン競争
年中さんのバルーン
花火がきれいにあがりました
力をあわせて大成功!
年長さん 親子でGo!Go!
麻袋にはいってぴょんぴょん
年中さん 親子で玉入れ!
親子でがんばりました
卒園児さんの綱引き
そして年長さんのリレー
1位は銀河組
みんなとってもがんばりました!

園児たちは、日頃の練習の成果を力いっぱい発揮。それぞれの競技や演技では、成長した姿や友だちとの絆がたくさん見られました。親子競技では、おうちの方と心を通わせながら楽しむ姿、年長さんは鼓笛や組体操、リレーに取り組み、園生活の集大成を披露。子どもたち一人ひとりの頑張りが輝いた運動会となりました。